

和利宮 吾 妻 神 社
サンリオキャラクター 切り絵 御朱印

※只今、登録番号付きの画像に変更手続きをしております。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
この度ご縁をいただき、サンリオキャラクター切り絵御朱印を頒布することとなりました✨
✨全9種類✨
🩷 ハローキティ(着物) 🩷(頒布終了)
❤️ ハローキティ(巳) ❤️(頒布終了)
💜 クロミ(着物) 💜
🩵 シナモロール 🩵
🧡 ポチャッコ 🧡
💛 ポムポムプリン 💛
🖤 クロミ(20周年) 🖤
💖 マイメロディ(50周年) 💖
💙 キキ&ララ(50周年) 💙
当社の御朱印らしく文字はカラフルでより可愛らしい御朱印になっています✨
※特別仕様の御朱印のため数量限定となります。
※神職不在時の頒布はできません。
郵送対応もしております。【授与品・御朱印】のページよりお申込みいただけます。
サンリオファンの方は是非🪄✨✨
いぬの日(わんわんわん)特別御朱印
初穂料 1, 0 0 0 円

11月1日(土)から11月30日(日)まで
「いぬの日(わんわんわん) 特別御朱印」をお分かちいたします。
白色の特別な和紙にトイプードルとお祝いの風船をあしらい奉製いたしました。
当社は愛犬ともご参拝いただけます。是非ご一緒にお参りください。
七五三詣りのご案内

秋が深まり境内が色づく頃、当社では七五三詣りが行われます。
御神前にて無事に成長できたことを報告し、さらなる成長をお祈りいたします。
ご両親やご家族様におかれましてもお子様の成長を実感する貴重なひと時となることでしょう。
七五三詣りのご予約はホームページまたは電話、InstagramのDMより承っております。
◆11月末までの土日祝日でご予約可能日時
11月15日(土)10時、10時30分、11時、11時30分、13時、13時30分、14時
11月16日(日) 予約不可
11月22日(土)10時、10時30分、11時、11時30分、13時、13時30分、14時
11月23日(日)9時30分、午後は新嘗祭のため予約不可
11月24日(月)10時、10時30分、11時、11時30分、13時、13時30分、14時
11月29日(土)10時、10時30分、11時、11時30分、13時、13時30分、14時
11月30日(日)予約不可
吾妻神社について
当社は群馬県の北西部、吾妻郡中之条町に鎮座しております。
明治の神社合併以前は「和利宮(わりのみや)」として親しまれておりましたが、
二度の神社合併を経て「吾妻神社(あがつまじんじゃ)」へと社名を変更し、今日に至ります。
その名の通り、『吾妻の総鎮守』として、吾妻郡はもとより県内外から広く崇敬を集めております。
神社合併の影響により御祭神も多く、「54柱」の神々を本殿にお祀りしております。
主祭神である大穴牟遲神(おおなむちのかみ)は大国主(おおくにぬし)とも呼ばれ、
中古の時代は『和利大明神(わりだいみょうじん)』として慕われておりました。
和利大明神とは『神道集』巻六の三十四「児持山大明神の事」に登場する神様で、
渋川市の子持山南麓に鎮座致します子持神社(こもちじんじゃ)に祀られた
妻の『子持御前(こもちごぜん)』との史話は「和利宮縁起」として吾妻郡内に伝えられております。
『縁結び』『家内安全』『病気平癒』の神様です。
交通アクセス
お車でお越しの方
渋川伊香保ICから約40分
月夜野ICから約30分
沼田ICから約40分
※鳥居前の駐車場をお使いください
電車でお越しの方
JR吾妻線 中之条駅から徒歩10分
バスでお越しの方
鳥居原バス停から徒歩3分
横尾バス停から徒歩3分
只則バス停から徒歩8分


